乳幼児におすすめの人気プレゼント厳選ランキング~玩具編 孫の日やクリスマスに。

乳幼児のおもちゃ

大切なお孫さんに贈りたい、おすすめのプレゼントの中から、特に人気のおもちゃ(玩具)を厳選してご紹介します。

 

孫の日やクリスマス、お誕生日の贈り物にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

 

 

このページでは、乳幼児(対象年齢:0歳~5歳)の子どもさん向けの商品を取り揃えています。

 

スポンサーリンク

乳幼児が喜ぶ玩具

 

ロングセラー商品

 

いつの時代も変わらず愛されている玩具の人気商品を集めてみました。

 

 

まだ歩けないお子さんも、夢中になって遊べる逸品。
つかまり立ちの時期まで長く遊べるのも魅力!

6WAYジムにへんしんメリー

 

好奇心の対象がぎゅっと詰まったお品。
おこさんのいたずら心を満たしてくれます!

アンパンマン おおきなよくばりボックス

 

自由に、頭の柔軟な発想を活かして遊べる知育玩具。

NEW くみくみスロープ (リニューアル)

 

誰もが一度は欲しくなる車!
アンパンマンは、何年たっても憧れのヒーローです!

アンパンマン よくばりビジーカー2 押し棒 ガード付き

 

単純だけど、手先を使って夢中になれる商品。
お手頃価格も嬉しいです。

コンビ コップがさね

 

昭和の時代から人気のおえかき板。
親子で落書き!消すのも楽しい!

アンパンマン 天才脳らくがき教室

 

対象年齢2歳~5歳のレゴブロック。
色々なパーツがセットになっていて、収納ケース付きなので便利!
基礎版も買い足すと、想像の世界が広がります!

レゴ (LEGO) デュプロ みどりのコンテナスーパーデラックス 10580

 

なめても安心なつみき。
お米シリーズは赤ちゃんに人気です。

お米のシリーズ お米のつみき いろどり

 

お店屋さんごっこは、み~んな大好き!
リニューアルしながら、いつの時代も愛されています!

アンパンマン ピピッとおかいもの!アンパンマンレジスター

 

新商品の人気ランキング

 

最近発売されたおもちゃで、売れ筋のものを揃えてみました。

 

 

遊園地を作れるレゴブロックのセット!

レゴ(LEGO)デュプロ デュプロ(R)のまち”おおきな遊園地” 10840

 

女の子も男の子も大好きなおままごとにピッタリ!

まほうのティーセット & まほうのアイスクリーム & まほうのラーメンやさんセット

 

小さいうちから英語に親しませたい方におすすめ。

アンパンマン にほんご えいご 二語文も! アンパンマン おしゃべりいっぱい! ことばずかん SuperDX

 

子どもだってパソコン、触ってみたいんです!

ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズワンダフルドリームパソコン

 

 

2017年最新の仮面ライダー変身ベルト!

仮面ライダービルド DXビルドドライバー&フルボトルホルダーセット

 

女の子の憧れ、プリキュア!

キラキラ プリキュアアラモード まぜまぜ変身!スイーツパクトDX

 

大型商品

 

実店舗で買うと、持ち帰るのに困るアイテムも、通販なら宅配してくれるのでプレゼントしやすいです!

 

お家でも体を動かしたい!
雨の日も重宝します。

 

アンパンマン うちのこ天才ブランコパークDX ボール付き

 

木製のおままごとキッチン!
他にも、シンプルなデザインのものもあります。

 

【9/4から木製苺型小物付き】 木のおままごと 野苺 つぶつぶ桃 グリルキッチン 桃 44199854

 

近年話題になった商品

 

藤井聡太4段が活躍したことによって、注目された将棋。

 

わが子にも親しませたい、と思った親御さんが多くいらっしゃいます。

 

NEW スタディ将棋 (リニューアル)

 

キュボロ (cuboro) キュボロ スタンダード [正規輸入品]

 

藤井さんにまつわるエピソードは、下記記事にもまとめてありますので、よろしければ合わせてご覧ください▼

キュボロやNEWスタディ将棋が将棋ブームで大人気:孫のクリスマスプレゼントにおすすめ!
2017年は、天才中学生棋士・藤井聡太四段の大活躍で、空前の将棋ブームとなりました。それに伴い、楽しく将棋を覚えられると評判のおもちゃ「NEWスタディ将棋」や、藤井4段がこどもの頃遊んでいたおもちゃ(知育玩具)「キュボロ」がクリスマスプレゼントで大人気となりそうです。

 

 

 

おわりに

このおもちゃ、うちの子も好きだったな~、

あ、これは私も小さい頃遊んだな~

など、

乳幼児のおもちゃは、リニューアルされつつも、長く販売されている商品が多いな、という印象を受けています。

 

父母から子へ、祖父母から孫へ

 

贈る人も、贈られた人も、大切な思い出の1ページに刻まれる玩具となれば嬉しいですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました