タカラトミー プリントス スマホdeチェキとどっちが良いの?~instax

女の子のおもちゃ

 

スマホで撮影した写真を、簡単にチェキフィルムに現像できる今話題の“プリントトイ”『プリントス(printoss)』/タカラトミー

日本おもちゃ大賞2017ハイターゲット・トイ部門 優秀賞受賞商品です!

 

インスタ女子をはじめ、
お気に入りの一枚をその場ですぐにプリントできる手軽さが超人気!

 

旅行に持って行けば、旅先で知り合った人に手渡しでプレゼントできて、喜ばれたり、料理のレシピをフォトアルバム調にまとめたり、結婚式の二次会などのパーティーでも、大活躍!

 

あまりの人気に加え、クリスマスやお正月といったイベントへの需要も高まり、時期によっては売り切れのお店や品薄のショップも出るほど。

 

「スマホdeチェキ」との違いは?どっちが良いの?

と、悩んでいる人も多いので、購入の前に知っておくと役立つ情報をまとめてみました!

スポンサーリンク

 スマートフォン用プリンター

プリントス

 

プリントスのここが凄い!】

  • 専用のアプリをインストールする必要なし!
  • インクは不要!
  • 電源(電池)もいりません!
  • 操作がカンタン!(すべて手動の、らくらく3ステップ!)
    スマホを置く→シャッターボタンを押す→つまみを回してフィルムを送り出す!
  • 安い!(希望小売価格:3,700円+税)

 

必要なものは、

スマートフォン、プリントス本体と、チェキ用フィルム「INSTAX MINI」だけ!

 


タカラトミー スマートフォン用プリンター プリントス SORA(空) チェキフィルム使用 TPJ-03SO

 

 

 


【20枚入り×3パックセット 計60枚】FUJIFILM インスタントカメラ チェキ用フィルム instax mini

 

 

 

プリンターと言えば、インク代が高い…というのがつきもの。

でも、この「プリントス」なら、インク代の心配は無用です!

 

なぜ、インクが無いのに印刷できるのか?

それは、使用するチェキ用フィルム(INSTAX MINI)にカートリッジが付いてる為。

 

インクを吹き付けて写真にするのではなく、カートリッジを使って画像を焼き付けるという工程が行われているんです。

 

インスタントカメラ「チェキ」を持っている人は、既にインク不要のフィルムの魅力を肌で感じていると思いますが、

プリントスでの印刷は、自分でつまみを回して写真を仕上げるアナログ式なので、自動で写真が出来上がって出てくるチェキカメラでは味わえない趣があり、一手間かける分楽しみも増します!

 

ハマリすぎて、一度に何十枚と、気づけばたくさんの枚数をプリントしてしまう人も続出しフィルム自体も、度々品切れになるほどの売れ行きです。

 

使いたい日に、フィルムが無くて使えない…なんて事態が起こらないように、前もって少し余分に買って、ストックしておくと安心です。

(セールのときにまとめ買いしておくのも良いですね!)

 

ちなみにAmazonでは、1,127円の時があり破格の安さだ、と驚いた経験を記憶しています。

通常時も1,200円台のことが多く、プライム会員なら送料無料で他店よりも安く買える印象が強いです。

プライム会員ではない方は2,000円以上で送料無料になるので、2箱以上複数買いする方がお得です!

 

無地のほか、キャラ柄や、カラーの縁など、気分に応じてフィルムのデザインを変えてみるのも良いですね。

 

✅まとめ

インターネット上のインスタ写真も良いですが、手元に実物があると、テンションも上がります!

スマホの写真がどんな風な仕上がりになるのか、試してみたい!

なんか興味がある!という方は、まずは「プリントス」から始めてみるほうが敷居が低いので、チャレンジしやすいです。

トイカメラ好きにも愛用されています!

子どもでも自分でプリントできた!というレビューもありますので、親子で、家族で、友達と、コミュニケーションを取りながら利用して見るのもいいですね!

 

プリントスの定価(希望小売価格)

 

3,700円+税

消費税10%込みで4,070円。

 

最安値は?

 

Amazonで、3,000円(カラー:空)が主要ネットショップ比較の最安値。
(2019.10.12現在)

 

フィルムとセット販売もあります。

 

メーカーの希望価格よりも若干高い値段で販売しているお店も見受けられますので、カートに入れる前に適正価格かな?と確認するのがベスト!

 

 

 

撮影範囲は?(フィルムにプリントできる画像サイズ)

 

プリントスでプリントできる撮影範囲のサイズは、46ミリ×62ミリです。

 

iPhone 7 Plusまでは、画面の大きさがこのサイズに対応しています。

 

 

プリントス利用者のレビュー

 

 

 

 

 

スマホdeチェキ

 

プリントスの少し後に発売されたのは「スマホdeチェキ」!

 

プリントスとの違いは…

  • 専用のアプリをインストールする必要がある
  • スクエアタイプのフィルムも使える機種がある
  • モノクロやセピアなど、加工もできる
  • プリントが自動。速度も早い。
  • プリントスより価格が高い
  • プリントスより画質がいい
  • 電源が必要(充電式バッテリー付属)

など

 

 

現在は、スクエア型(正方形)のフィルムに印刷する新製品「instax SHARE SP-3」と

INSTAX MINIのフィルムを使う「instax SHARE SP-2」のタイプが売れ筋です。

※SP-2は生産終了しており、メーカー出荷終了品ですので今後入手しにくくなる場合があります。

 

スクエア型の写真を作りたい人やプリントスよりも画像加工を楽しみたい人など
より作品にこだわりたい人におすすめです!

 


フジフイルム 〔iOS/Androidアプリ〕 「スマホdeチェキ」 「instax SHARE SP-3」(ホワイト) (INSTAXSHARESP3WHITE)

 

 

スマホでチェキ利用者のレビュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新商品 install mini Linkも登場!スマホでチェキとどっちがいいの?

 

2019年10月11日に、スマートフォン用プリンター「instax mini Link」が新発売!

スマホで撮った画像をチェキ写真にプリントする最新作が登場し話題になっています!

 

instax mini Linkは、動画から切り取った画像を写真にできるのが大きな特徴です。

スマホdeチェキとinstax mini Linkの比較もしてみましたので、よかったら参考にしてみてくださいね!

 

instax mini Linkとスマホdeチェキどっちを買う?画質や機能を比較してみた!
チェキプリントできるスマホ用プリンターに新モデルが登場! その名も「instax mini Link」(インスタミニリンク)! これまで「スマホdeチェキ」が人気で、欲しいなと思っていた人に、新たな選択肢ができました。 ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました