妖怪ウォッチバスターズ2 予約開始!限定特典メダル&最安値情報「秘宝伝説バンバラヤーソード/マグナム」

3DS / 2DS

 

 

3DSソフト、妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナムが
2017年12月7日(木)に発売されました。
そこで、予約特典(数量限定封入特典)の妖怪トレジャーメダルや、特別コイン情報を
まとめてみました。

 

 

スポンサーリンク

妖怪妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナム 2017年12月7日 発売!

 

ニンテンドー3DSで、12月7日(木)に発売となりました。
ソードとマグナムという2つのバージョンが出ます。

 

ポケモンシリーズにせよ、この妖怪ウォッチシリーズにせよ、
2つのバリエーションが出るのはもはや当たり前という感じですね。

 

 

予約特典(数量限定封入特典)や、
ネットショップオリジナルの特典があるところも発見しましたので、
紹介します。

 

スポンサーリンク

妖怪ウォッチバスターズ2 予約限定特典&最安値情報

 

数量限定封入特典は、妖怪トレジャーメダル エンマ&カイラ

 

まず、数量限定封入特典です。

 

妖怪ウォッチの映画「 シャドウサイド 鬼王の復活」に登場したエンマ大王と蛇王カイラの
妖怪トレジャーメダルが特典で付属します。

 

なお、メダルは買うソフトと同じ、ソードver.とマグナムver.がある模様です。

 

妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード (【数量限定封入特典】妖怪トレジャーメダル エンマ&カイラ(ソードVer.) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特別なコインのQRコード 配信&オリジナルステッカー(ソードVer.) 付


↑こちらは、Amazonのリンク(ソードver.)です。

 

↓そして、こちらは(マグナムver.)です。

 

妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー マグナム (【数量限定封入特典】妖怪トレジャーメダル エンマ&カイラ(マグナムVer.) 同梱) 【Amazon.co.jp限定】特別なコインのQRコード 配信&オリジナルステッカー(マグナムVer.) 付

Amazon.co.jp 限定特典は特別コインのQRコード&オリジナルステッカー

 

更に上記2つは、アマゾン限定特典として
特別なコインのQRコードの配信とオリジナルステッカーが付属しています。

 

コインのQRコード配信&ステッカーのアマゾン特典がついていないバージョンも
販売(予約)も存在します。

 

ただ、amazon限定特典【あり】のものと、【なし】のもので価格が
まったく同じです(2017年9月18日現在5,184円(税込)。

ならば、amazon特典ありの方がよいだろうという事で
こちらのバージョンを紹介してみました。

 

ちなみに5184円は定価ですね。
アマゾンは予約受注が増えるにしたがって
割引価格になっていくことが多いので、今後安くなる可能性があります。

 

また、今日予約して、予約時の価格が5184円でも、例えば
最終的に予約価格が4200円まで下がれば、4200円で購入できます。
(【予約商品の価格保証】対象商品です。)

 

 

 

最安値は楽天市場(あみあみ)で税込4,420円

 

2017年9月18日現在のネット最安値は、
楽天市場(あみあみ)の4420円(税込)でした。

 

こちらは、数量限定封入特典のエンマ&カイラのメダルは付属しますが、
アマゾンのコインQRコード&ステッカーのようなショップ限定特典は
ありません

 

 

セブンネットはセブン限定特典の特別なコインQRコード付き

 

セブンネットは、セブンネット限定特典として、特別なコインのQRコードが付属します。
もちろん数量限定封入特典のエンマ&カイラのメダルも付属します。

 

アマゾンのステッカーなしバージョンと同じスペックになりますね。

 

尚、価格は現時点で、4,666円(税込)となっています。
ほぼ10パーセントオフですね。

セブンネットで妖怪ウォッチバスターズ2を予約する

ステッカーは要らないけど、
コインのQRコードはほしい。
価格はなるべく安い方がよい。

 

という方は、セブンネットでの購入もおすすめです。

 

という事で、今日は、12月7日(木)に発売となる3DSソフト、
妖怪ウォッチバスターズ2 秘宝伝説バンバラヤー ソード/マグナムについての

情報をお届けして来ました。
また、面白い特典などを発見したら随時追加していきます。

 

なお、妖怪ウォッチは【レベルファイブ】という
メーカーさんが企画制作をされております。

 

レベルファイブは、以前ご紹介したスナックワールド(3DS)も
制作している会社です。


よろしければこちらの記事もどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました